热搜资源: 听力真题e标准日本语


请问:どうなさいました?是什么意思?


[已经解决的问题]
请问:どうなさいました?是什么意思?
[最佳答案]

どうしました?的尊敬语形式。意:怎么了?做了什么了?
なさ?る【▽為さる】
[動ラ五(四)]
1「する」「なす」の尊敬語。あそばす。「研究を―?る」
2(補助動詞)他の動詞の連用形や動作性の漢語名詞に付いて敬意を添える。「お…なさる」「御(ご)…なさる」の形でも用いる。…あそばす。「連絡―?ったほうが、いいでしょう」「お見舞い―?る」「御旅行―?る」
◆丁寧の助動詞「ます」が付くときは、「なさります」よりも「なさいます」の形をとるのが普通。また、命令形には二つの形があるが、「なさい」が普通で、「なされ」は古風な言い方。
[動ラ下二]「なされる」の文語形。
回答者:
提问者对于答案的评价:
哇!非常感谢,答案好专业!!日语的敬语形式好复杂啊啊,我要好好研究研究.......
[其它的回答]
(2)
你怎么了?的意思一般对客人说的
  
-
正确的翻译应该是:您怎么了?
从朋友到同事到客人,同样说这句话的顺序是:どうした?--->どうしました?---->どうなさいました?=どうされましたか?
  
-
 请问:どうなさいました?是什么意思?

前一篇: どんな意味でしょう?特に一次側 なんのいみか?教えて 后一篇: ご苦労さま 和 お疲れさま

Advertisements


随心学


 こう考えると、情報化社会はまさに理想郷であるが、その背後には、やはり落し穴があることに留意しておかなければならない。産業革命以来の工業社会が環境破壊と核兵器を生み出したように、IT革命がその反面でなにを生み出すのか、まだ誰も知らないのである。この情報化やIT革命がほんとうに人類の福利向上や幸せにつながるのかどうか、一人一人が生き生きと社会参加できる社会になるために使われるのかどうか、それを決めるのは情報や情報技術そのものではなく、それを使う人間でああろう。